K-POP

MAMA2025はどこで見れる?出演アーティスト・放送日時や無料視聴する方法についても

MAMA2025はどこで見れる?出演アーティスト・放送日時や無料視聴する方法についても

毎年多くのK-POPファンが注目する音楽授賞式MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)が2025年も『MAMA2025』の開催が決定し、豪華アーティストの出演や視聴方法が早くも話題となっています。

MAMA2025は香港で開催するので、配信で楽しみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

MAMA2025はどこで見れるのか、出演アーティストや無料視聴する方法はあるのか?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、MAMA2025の配信情報や出演アーティストの詳細、放送日時、そして無料視聴する方法について、最新情報をまとめてご紹介します。

MAMA2025はどこで見れる?

MAMA2025はどこで見れるか、現段階ではまだわかっておりません。

しかし、ここ数年はPontaパス(旧auスマートパスプレミアム)で配信されていたので、今年も同じようにPontaパスで配信される可能性が高そうです。

Pontaパスならば初回入会の場合、30日間無料で視聴することができます。

 

MAMA2025の出演アーティストは?

MAMA2025の出演アーティストは以下の通りです。

 

11/28(金)出演アーティスト

  • ALPHA DRIVE ONE
  • BABYMONSTER
  • BOYNEXTDOOR
  • BUMSUP
  • ENHYPEN
  • Hearts2Hearts
  • IVE
  • MEOVV
  • Super Junior
  • TWS

ALD1(アルファードライブワン)メンバープロフィール・年齢順や身長順は?MBTIも
ベビモン(ベイビーモンスター)メンバーの年齢順や最年少は誰?平均年齢も紹介
ボイネク(BOYNEXTDOOR)メンバーの身長順は?平均身長は他グループより高い?
スウパ3に出演の参加クルーのメンバー・経歴・プロフィール一覧まとめ
Meovv(ミヤオ)メンバーの年齢順や最年少は誰?平均年齢も紹介
TWS(トゥオス)メンバープロフィール・年齢順・身長順・経歴まとめ

 

11/29(土)出演アーティスト

  • ALLDAY PROJECT
  • CORTIS
  • izna
  • KickFlip
  • RIIZE
  • Stray Kids
  • ZEROBASEONE

CORTIS(コルティス)のメンバープロフィール・年齢順や身長順も
izna(イズナ)メンバーの年齢順や最年少は誰?平均年齢も紹介
RIIZE(ライズ)メンバープロフィール一覧と過去の経歴も!
ZB1(ゼロベースワン)メンバー・プロフィールまとめ

 

MAMA2025の放送日時は?

放送日時:2025年11月28日(金)、29日(土)

 

まとめ

MAMA2025は、今年も多くのK-POPファンの注目を集める一大イベントとして開催が決定しました。今年は香港での開催となり、日本国内からは動画配信サービスを通じての視聴がメインとなりそうですね。

現時点では配信プラットフォームは未発表ですが、近年配信されていたPontaパス(旧auスマートパスプレミアム)での配信が有力視されています。

2日間にわたって豪華アーティストが出演予定となっており、各グループのステージに期待が高まりますね。

 

-K-POP