9月22日(木)3時に日本の南で発達中の熱帯低気圧、台風15号(タラス)のたまごが24時間以内に発達する見込みとの情報がありました。
9月23日(金)9時に台風15号(タラス)が高知県室戸岬の南海上で発生しました。
台風15号(タラス)は、関西から関東の各地に影響を及ぼす可能性があるため注意が必要です。
この記事では、台風15号(タラス)のたまご〜台風発生、現在地や最新情報、各情報機関での進路予想図についてまとめていきます。
米軍・ヨーロッパや気象庁などの進路予想図を紹介しながら、気になる関東への接近・上陸はいつなのかも追っていきますので、参考にして早めに備えてくださいね。
台風消滅まで最新情報を更新していきます。
目次
- 1 台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)の進路予測図は?
- 2 台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)3時の状況
- 3 台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)15時の状況
- 4 台風15号(タラス)のたまご2022年9月23日(金)3時の状況
- 5 台風15号(タラス)のたまご2022年9月23日(金)9時の状況
- 6 台風15号(タラス)2022年9月23日(金)12時の状況
- 7 台風15号(タラス)2022年9月23日(金)15時の状況
- 8 台風15号(タラス)2022年9月24日(土)9時の状況
- 9 台風15号(タラス)のたまごの2022年9月22日(木)米軍進路予想
- 10 台風15号(タラス)2022年9月23日(金)欧州中期予報センター(ECMWF)
- 11 2022年9月24日 現在の交通情報
- 12 2022年9月24日 現在の電力情報
台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)の進路予測図は?
【台風発生予想】
22日(木)3時に日本の南で発達中の熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を気象庁が発表しました。(次に台風が発生すれば台風15号)
進路次第では、三連休に東日本などで大雨をもたらすおそれがあり、今後の動きに注意が必要です。https://t.co/GqemYfRKjY pic.twitter.com/rZZOFkAIOW— ウェザーニュース (@wni_jp) September 21, 2022
台風15号(タラス)のたまごは9月22日(木)現在は日本の南の海上にあります。
その後北西に進み、9月23日(金)午前3時ごろには台風15号(タラス)になる見込みです。
9月24日(土)は紀伊半島沖に進む予想が出ており、9月25日(日)の朝には関東沿岸に到達する可能性が予想されております。
太平洋側を中心に大雨となる予想が出ていますので、最新の情報に注意してください。
台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)3時の状況
方向・速さ | 北西25km/h |
中心気圧 | 1004hPa |
最大風速 | 15m/s |
最大瞬間風速 | 23m/s |
台風15号(タラス)のたまご2022年9月22日(木)15時の状況
【台風発生予想】気象庁は日本の南海上の熱帯低気圧が発達し24時間以内に台風15号の発生の可能性があるとしています。三連休に本州に近づいて、大雨となるおそれがあり警戒が必要です。https://t.co/cmKKe2dFca pic.twitter.com/MX3bAiWNlI
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
方向・速さ | 北西25km/h |
中心気圧 | 1002hPa |
最大風速 | 15m/s |
最大瞬間風速 | 23m/s |
台風15号(タラス)のたまご2022年9月23日(金)3時の状況
【台風発生予想】
気象庁は日本の南海上で12時間以内に台風15号の発生の可能性があるとしています。秋分の日の今日23日(金)からの三連休に本州に接近し、太平洋側を中心に大雨のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/wYQid1Qh0N pic.twitter.com/mlmSf0qowI— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
ー
方向・速さ | ー |
中心気圧 | 1002hPa |
最大風速 | 15m/s |
最大瞬間風速 | 23m/s |
台風15号(タラス)のたまご2022年9月23日(金)9時の状況
【台風発生】9月23日(金)9時、高知県室戸岬の南海上で台風15号(タラス)が発生しました。9月に入って4つめの台風発生です。この三連休に近畿や関東へ接近し、太平洋側を中心に大雨となるおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/i1AgR9D4VD pic.twitter.com/GFWQZyAdFq
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 23, 2022
方向・速さ | 北20km/h |
中心気圧 | 1000hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
9月23日(金)9時に台風15号(タラス)が高知県室戸岬の南海上で発生しました。
台風15号(タラス)は紀伊半島南部にかなり接近する見込みです。
台風15号(タラス)2022年9月23日(金)12時の状況
方向・速さ | 北25km/h |
中心気圧 | 1000hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
台風15号(タラス)の勢力が発達する見込みはありませんが、太平洋沿岸の強風に注意してください。
特に雨量が多いので、東海エリアは警戒をしてください。関東も雨が強まるエリアが出てきます。
9月24日(土)の午後には台風15号(タラス)ピークを超える予想となっています。
台風15号(タラス)2022年9月23日(金)15時の状況
【関東週間 あす24日 台風15号かなり接近 大雨に警戒】 https://t.co/rdzYgp8Vvl きょう(23日)午前9時に発生した台風15号は、あす(24日)関東甲信地方にかな..
— tenki.jp (@tenkijp) September 23, 2022
方向・速さ | 北25km/h |
中心気圧 | 1000hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
台風15号(タラス)2022年9月24日(土)9時の状況
方向・速さ | 北東15km/h |
中心気圧 | 1004hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
9月24日(土)の夕方には伊豆半島に接近する見込みで、速度が遅いまま東へ進み温帯低気圧になる予想です。
台風15号(タラス)のたまごの2022年9月22日(木)米軍進路予想
画像引用元:Joint Typhoon Warning Center(JTWC)
台風15号(タラス)2022年9月23日(金)欧州中期予報センター(ECMWF)
画像引用元:ECMWF
2022年9月24日 現在の交通情報
2022年9月24日 現在の電力情報
台風対策に、外観を損なわない窓ガラスの飛散防止フィルムがおすすめです!
楽天はこちら>
Amazonはこちら>