2022年7月31日(日)正午、沖縄本島付近で台風6号(トローセス)が発生しました。
台風6号は那覇市の北約40キロにあって、時速30キロで北へ進んでいます。
この記事では、台風6号(トローセス)のたまご〜台風発生、現在地や最新情報、各情報機関での進路予想図についてまとめていきます。
米軍・ヨーロッパや気象庁などの進路予想図を紹介しながら、気になる沖縄への接近・上陸はいつなのかも追っていきますので、参考にして早めに備えてくださいね。
台風消滅まで最新情報を更新していきます。
目次
台風6号トローセス2022年7月31日の進路予測図は?
【台風発生】
7月31日(日)12時、沖縄本島付近で台風6号(トローセス)が発生しました。
台風5号が引き込む湿った空気と、この台風6号の影響で、沖縄や奄美、西日本の各地などで激しい雨の降っている所があります。
明日にかけて大雨に注意・警戒してください。https://t.co/Zrv4VUsBtF pic.twitter.com/ELezaUoFvr— ウェザーニュース (@wni_jp) July 31, 2022
ここからは台風6号(トローセス)の最新情報を随時更新していきます!
台風6号(トローセス)は東シナ海を北上して明日の正午までには熱帯低気圧に変わる見込みです。
沖縄本島付近には台風の中心から南側に活発な雨雲があります。
今後台風が北上しても沖縄本島などでは雨雲がかかりやすい状況が続きます。
8月1日(月)にかけても雨が続きますので、沖縄本島周辺、先島諸島でも雨が降りやすい状況が続きますので、充分に注意するようにしてください。
台風6号(トローセス)2022年7月31日(日)12時現在
方向・速さ | 北 30km/h |
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
台風6号(トローセス)2022年7月31日(日)15時現在
方向・速さ | 北 30km/h |
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
台風6号(トローセス)2022年8月1日(月)6時現在
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
台風6号(トローセス)2022年8月1日(月)21時現在
黄海で熱帯低気圧に変わりました。
台風6号トローセス2022年7月31日米軍進路予想
画像引用元:Joint Typhoon Warning Center(JTWC)
欧州中期予報センター(ECMWF)7月31日予想
画像引用元:ECMWF
2022年7月31日(日)現在の交通情報
2022年7月31日(日)現在の電力情報
台風4号の情報はこちらから
「台風4号2022年の最新進路を米軍ヨーロッパ&気象庁で比較と予想!沖縄接近と上陸はいつ?」