私は約3年間ほど韓国語教室に通って韓国語を習っていました。韓国語の勉強のために楽しみながら毎日のように韓国ドラマや韓国アイドルグループを中心にK-POPもよく聞いていました。
韓国ドラマのセリフやK-POPを聞いていると結構な割合で「色気」というフレーズをよく耳にします。
「色気?」「イロケ?」韓国語を始めたばかりの頃は歌っている言葉がほぼわからないので日本語でも意味を持つ言葉がよく耳に残るんです。
韓国アイドルグループの曲は恋愛っぽいような歌詞も多いし、韓国語と日本語が似ている単語が多いので「イロケ」と聞こえるフレーズは「色気」なのかな?と思っていました。
韓国語を勉強していくと初心者の学習内容で「イロケ」のフレーズが現れてきます!
韓国語で「色気」の本当の意味をお伝えします!
韓国語で「色気」って聞こえるフレーズ、本当はあの言葉だった!
「イロケ」は韓国語で「이렇게・イロケ」
意味は「こんなに、このように」です。
歌の歌詞や韓国ドラマならば「こんなに愛してるのに...」とか「こんなに好きなのに...」といった言葉のときに使われることが多いです。

他にも韓国ドラマやK-POPを聞いていると日本語の意味で思い浮かべてしまうフレーズがいくつもあるんですよ!
韓国ドラマやK-POPでよく聞くフレーズ10選
耳に残るフレーズは、韓国語での意味がわからなくてもカタカナで表しやすい言葉が多いんですよね。
単語だけでも意味がわかれば知っている言葉が出てくるので韓国ドラマやK-POPをより楽しむことができますよ!
全部がわからなくても大体どんな内容か想像して答え合わせをしてみるのも楽しいです。
韓国ドラマやK-POPでよく出てくるフレーズを集めてみました。
サラン
사랑(サラン)
意味:愛
「사랑해요(サランヘヨ):愛しています」のフレーズで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
K-POPでは「사랑(サラン):愛」や「사랑해(サランヘ):愛してる」で使われていることが多いですよ!
カジマ
가지마(カジマ)
意味:行かないで、行くな
命令形の言葉で日常会話では使う場面はあまり多くないかもしれません。
韓国ドラマやK-POPの歌詞の中ではよく聞きますよ。甘えた感じの言い方だと「行かないで〜」と言った感じで、強い口調だと「行くな!」と言ったニュアンスになります。
カジャ
가자(カジャ)
意味:行こう
誘う表現で敬語ではなく親しい人に「行こう」と誘う言葉です。
「가다(カダ):行く」という言葉も人を誘うとき、人に命令するときなど場面によって日本語と同じで原形から変化します。
行くという表現は会話の中でよく使うので一つの単語のようにして覚えると、スッと言葉が出てきますよ。

オットッケ
어떡해(オットッケ)
意味:どうしよう
使う場面によって意味が異なりますが、困ったときやパプニングが起こったときに使うのがこの「어떡해(オットッケ)」です。
韓国ドラマで独り言のように言っているイメージが多いです。
独り言のように言うフレーズは自分でも「どうしよう」と困った場面のときに使ってつぶやいてみるのをおすすめします。

クニャン
그냥(クニャン)
意味:ただ、単に、何となく
この言葉の意味からも日常会話でよく使われます。
文中にも使われますが、気になるフレーズだと感じる時は大抵始めの言葉で使われるときです。

カスミ
가슴이(カスミ)
意味:胸が
体の「胸」ですが、心を表す「胸」の意味で特にバラード曲によく入っていると感じます。
切ない歌詞だと「가슴이 아프다(カスミ アップダ):胸が痛い」のように心が締め付けられるような思いのときに使われていますよ!
チョア
좋아(チョア)
意味:良い、好き
人に対しても物に対しても使います。よくK-POPの女性アイドルグループ「좋아(チョア)」が入っている歌詞を歌っているイメージがあります。

イジェ
이제(イジェ)
意味:もう、今
ほかにも意味はありますが、K-POPの歌詞の中では「もう」と言う意味で使われることが多いです。

「이제(イジェ)」単体ではなく、前後の文と一緒に覚えるようにすると使い分けに迷った時に考えるヒントになりそうですね!
ネガ
내가(ネガ)
意味:私が
韓国語で「私」の言い方は後ろの助詞によって「 나는 (ナヌン):私は」「 내(ネ):私の」のように変わってくるんです。
目上の人には使わない言葉ですが、親しみやすい表現なので韓国ドラマ、歌詞でよく耳にしますよ!
ハジマ
하지마(ハジマ)
意味:やめて
命令形の「〜しないで」と言う時に使う言葉です。韓国ドラマでよく聞くセリフの一つです。

韓国語を学習するために
・韓国ドラマの歌詞をそのまま言ってみる
・K-POPの曲の歌詞を覚えてみる
この2つはとても効果があります。
特に私はよくK-POPの曲の歌詞を覚えてみることはたくさんやっていましたよ!
歌詞を聞いて、意味を考えて答え合わせをして覚えたりするだけでとても勉強になります。
単語だけ覚えても同じ意味の単語も多いので、使い方を覚えるためにも文章ごと覚えることは効果的なんです。
バイヤーに役立つフレーズはこちらでご紹介しています。
「バイヤーが韓国の市場で使える日本語と似ている韓国語フレーズ3つ」
まとめ
韓国ドラマやK-POPの歌詞で何度も耳に残るフレーズは気になってくることが多いのではないでしょうか。
発音しやすい言葉だからこそ、親しみやすかったり簡単だと感じます。「どんな言葉だろう!」「使ってみたいな!」と思う気持ちは韓国語を学習する意欲にもなりますね!
私はセリフや歌詞を丸ごと覚え、実際に会話の中で使ったときには嬉しくなりましたよ。
韓国語はよくわからなくても空耳的な感じでドラマのセリフや歌詞を聞いてみるのも面白いので、ぜひ探してみてくださいね!