MAMA2022の投票がノミネート発表後から始まりました!
MAMA2022の投票は、1日限りではありませんのでまだ投票していなくても期間中なら大丈夫です。
- MAMA2022投票方法は?
- 投票期間はいつまで?
について、WEB版は画像付きで詳しく解説しています。
MAMAの投票方法はいくつかありますが、この記事ではMAMAの公式サイトから投票するやり方とTwitterから投票するやり方を説明しています。
MAMA2022の投票方法をしたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
MAMA2022投票方法は?画像付きで詳しく解説!
MAMA2022の投票方法は、
- web投票
- Twitter投票
- Spotify投票
の3つがあります。この記事では、web投票とTwitter投票について解説していきます。
MAMA2022 webからの投票方法
1、 投票にはMnet Plusの会員登録(無料)が必要です。
会員登録方法も下記の流れからできるように解説しますので、この手順で進めてみてください。
2、MAMA公式サイトにアクセスします。
3、「VOTE」をクリック。
4、下に「PRE VOTE」の表示が出てきますのでクリック。
5、「投票する・全体の順位を見る」をクリック。
6、投票ができる画面に移りますので、すでに会員登録済みでログインしている方はこのままアーティストを選択して投票をしてください。
会員登録をまだしていない方、まだログインしていない方はこの先の手順の通りに進めてください。
7、会員登録がまだの方、これからログインをする方は下記の画面のアーティストの中から誰でも良いでの1つ選び「投票する」をクリック。
※ログインをしないと投票ができないので、どのアーティストを選んでも投票には反映されないので安心してください。
8、会員登録がまだの方も「Mnet Plusにログインする」をクリック。
9、すでに会員登録している方は①にメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。
これから会員登録をする方は下にある②の「会員登録」をクリックしてください。
10、左のチェックを全て同意し「次へ」をクリック。
11、生年月日を選択する。
※入力ではなくカレンダーを選択するので、20歳以上はカレンダーを遡って生年月日を選択するのが少し大変かもしれません!
12、メールアドレス、パスワード入力します。
13、入力すると「確認コード受取」ボタンをクリックすることができるので、クリック。
14、登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られてきますので、入力します。
15、会員登録は以上で完了です!
16、ログイン前の画面に戻り、投票したいアーティストを選択して投票します。
17、この手順でMAMA2022の投票は完了です!
MAMA2022 Twitterからの投票方法
- 自分のツイートに#MAMAVOTE のハッシュタグとアーティスト名の公式ハッシュタグを入れてツイートします。
- 複数のアーティストが入っていたり、鍵垢はカウントされませんので、ご注意ください。
- 1日1回までの投票が可能です。
MAMA2022の投票期間はいつまで?
投票期間
2022年10月24日(月)19:00〜11月4日(金)23:59までです。
期間中は1日1回投票ができます。
MAMA2022をスマホ、PCで見たい方には30日間無料で視聴できる「auスマートパスプレミアム」がおすすめです。
auスマートパスプレミアム公式サイトはこちら>
MAMA 2022についてはこちらから
「MAMA2022チケット販売はいつから?一般販売はある?」
「MAMA2022ノミネート・出演者一覧とノミネーションの視聴方法は?」
「MAMA2022日本公演の視聴方法は?出演アーティストも!」
まとめ
毎日コツコツの積み重ねが投票結果にも繋がっていきますので、期間中は忘れることなく投票していきましょうね!