私は約4年間レディース服のバイヤーとして月に1回のペースで韓国の市場まで買い付けに行っていました。韓国での出張は、肉体労働でハードな部分もありますが、韓国料理を食べられるのは辛い出張の中の楽しみでもありました!
韓国料理は美味しいメニューがたくさんありますが、どの料理もニンニクや香辛料がが入っていて、食べるとニンニク臭が気になることも多いですよね。
韓国の出張中は毎食 韓国料理を食べていました。初めての出張ではニンニクや韓国料理の香辛料などのニオイ対策はしていなかったので、自分でもニンニク臭や香辛料のニオイが気になったり、さらに周りの人を不快な気分にさせているのではないか心配になっていました。
韓国料理と言ってもメニューによりニンニクや香辛料の使用量に違いがありますし、韓国料理を食べた後の少しの工夫でニンニク臭や香辛料のニオイを和らげることができます。
実際に月に1回のペースで韓国出張に行っていた私が、ニンニク臭と香辛料のニオイ対策でやっていた工夫をお伝えします!
韓国料理でニンニク臭や香辛料のニオイが気にならないメニュは?
ニンニクの使用量が少ない韓国料理
・チヂミ
・キンパ
・ビビンバ
・チャプチェ
・チャジャン麺
・サムギョプサル
お店によっても入っている材料が違うので、完全にニンニクや香辛料を避けるのは難しいかもしれません。
しかし上のメニューは他の韓国料理と比べると比較的ニンニクやキムチなどが少なめに使われているので、安心して食べられるのではないでしょうか。
連日3食も韓国料理を食べていると辛さの少ない料理も食べたくなってくるんですよね。
サムギョプサル、チヂミ、ビビンバはコチュジャンの量を自分で調節できたりすることも多いので、辛い料理が続いた時にはあえて入れずに食べることもありましたよ!
たっぷりのニンニクに辛い味が美味しい韓国料理ですが、韓国への滞在期間が長い時にはニンニク、辛さなどの刺激少なめ目のメニューも試してみてくださいね!
実践済み!ニンニク臭を漂わせない対策
ニンニク臭と香辛料をニオわせない小ワザ1
・衣類はできる限り洗う
・洗えないアウター類は消臭スプレーを大量にかけて干す
・湯船に浸かって汗をかく
・水分を多めに取る
上記のことである程度のニオイは収まると実感します。
しかし韓国出張中は、どんなに対策をしても韓国料理を食べる頻度が高いので、残念ながら対策をしてもキリがないのも事実です。
実は私が韓国出張中にニンニク臭や香辛料のニオイを一番気にするのが帰りの飛行機なんです。
今は金浦空港内のレストランがフードコートになっているので天井も高く、香辛料が強烈な韓国料理だったとしてもニオイが充満することも少ないです。
ですのでニオイが染みつくこともなくあまり気にしなくても良いかもしれません。
フードコートになる前はいくつかの飲食店が並んでいたので、よく飛行機に乗る前にブテチゲを食べていました。
とっても美味しんですが、食後にそのまま飛行機に乗ると、自分でもわかるくらいとーーーってもニオイます!

出張に行くたび、この臭いニオイはどうにかならないものか結構真剣に考えていました。
空港内のレストランなので荷物は既に機内へ預け入れをしてしまっているし、これから飛行機に乗るのに消臭スプレーなどの液体の持ち込みも難しいということもあり困っていました。
衣類に付いたニオイはもう取れない?飛行機内はみんなソウルから乗っているから諦めて開き直るしかないのか?そう思うしかなかったのです。
ニンニク臭と香辛料をニオわせない小ワザ2
・アウター類はビニール袋に入れてニオイから守る
ニオイが付いたものを消すのではなく、最初からニオイを付けさせないという作戦です!
ビニール袋といってもアウターを入れるのである程度の大きさが必要なので、いわゆる45ℓサイズのゴミ袋などに使われるビニール袋に入れます。この方法は大成功で実際アウターに臭いニオイが付くことはありませんでした。
45ℓサイズのビニール袋であれば自分一人だけではなく、2〜3人分のアウターを入れることができますので、2枚持っていれば全員分のアウターをニオイから守ることができました。
飛行機ではアウターは脱ぐことも多いですし、アウターをビニール袋に入れるだけではやはり服のニオイが気になります。
ニンニク臭と香辛料をニオわせない小ワザ3
カーディガンなどを1枚羽織り、カットソーに直接ニオイがつかないようにする
夏場などアウターを着ない場合にも同様に、ニオイが着いても良い薄手のブラウスやカーディガンを羽織って食事をしていました。
食事が終わってお店を出たら羽織っていた服を脱ぎ、ビニール袋に入れて持ち帰ります。

帰宅して洗濯するときは強烈なニオイを放ちますので、それだけ効果もあるものだと感じていました。
ちなみに私は日本で韓国料理を食べる時にもビニール袋を持参して友人のアウターも一緒に入れていましたよ。
そのアイデアいいね!気が利くね!と言われることも多く、周りの友人たちからは とても好評でした!
韓国出張の食事メニューはコレ!
「韓国出張の食事は何がおすすめ?レビュー付きでメニューを紹介」
まとめ
韓国料理のニンニク臭や香辛料を完全に避けることは難しいです。しかし上記に挙げたニンニクや香辛料の少ないメニューを選ぶことで体内に取り入れる量を減らすことはできます!
衣類にもニンニク臭や香辛料が付き臭う原因になるので、最初からニオイを付けさせない事がポイントです。
日本で韓国料理を食べに行くときや焼肉などニオイが付きそうな時にも使える小ワザですので、ぜひ試して飲食後もニオイを気にすることなく快適に過ごしてくださいね!